みなさん「ポタリング」というものをご存知だろうか?
(´・ω・`)あー、おばあちゃんが焼いてるやつ
節子、それぽたぽた焼や(・ω・`)
(´・ω・`)あー、ミスドの定番のドーナツね
節子、それポンデリングや(・ω・`)
茶番は置いておいて、ポタリングについて説明しよう。
ポタリング(和製英語: pottering)は、一人か家族連れや気の合う仲間で、近郊を「散歩」程度に軽くサイクリングすることをいう。
そう、いわばチャリに乗って散歩をすることだ。
「なんだよそんなことか。」と思った君、先生怒らないから正直に手を挙げなさい。
意外と沢山の手があがったことにショックを抱えつつ、、、
それでは、チャリでの散歩、すなわちポタリングの何がそんなに楽しいのかについて説明していこうと思う。
自転車との出会い
大学生となり、一人暮らしを始めた僕は、大学への通学手段として自転車を買うことにした。土地勘がない僕は電車に乗って30分くらいの都心の街へ出てきて自転車を探すことにした。
ネットで調べて、出てきた自転車屋さんに入り、店内を物色すると「現金払い、持ち帰りに限り2万円安くします。」と書いてある元値が5万円のクロスバイクを見つけた。
「知らない土地、電車で30分の距離、持ち帰りはしんどいかな」
と思いつつも2万円OFFを考えるとめちゃくちゃお得な気がしてその自転車を購入することにした。
始めて乗ったクロスバイク。それまでママチャリにしか乗ったことがなかった僕は、そのスピード感と漕がなくても進むことに感動した。しかし、家までの距離は長く、知らない道をひたすら走るのは予想以上に肉体的にも精神的にも辛いもので、半ベソかきながら帰った。
原付ゲット!チャリなんかいらねー
その後3ヶ月も経たないうちに原付を手に入れた僕は、「やっぱりエンジン付きは最強やわ。チャリなんか乗ってられません。」という状態になり、買ってまだ間もない自転車を友達に貸して原付を乗り回していた。
そんな僕にバチが当たったのか、自転車を貸した友達から
「すまん。お前のチャリぶつけて壊してしまったわ。」
と言われた。
そして壊れた自転車を見に行くと、前のタイヤが曲がっているという状態だった。

「修理して返すし、今金ないからちょっと待っといて。」
と言われた僕は待つことにした。
しかしいつまで経っても修理しない。いよいよ腹が立った僕は「早く修理しろよ」と半ば強引に修理させることに成功した。
修理が完了し帰ってきたクロスバイクを見て、久々に乗ってみたいなと思った。そして、久々にクロスバイクに乗ると、初めて乗った時の感動が再び呼び起こされた。
「クロスバイクって気持ちいい」
それから、学校終わりや週末など、時間がある時にポタリングをして遊んでいる。
結局、自転車の魅力は?
僕の持論なのだが、自転車(クロスバイク(ロードバイクは乗ったことないから知らない))には脳内麻薬を引き起こす何かがあると思う。
というのも、クロスバイクに乗っているとめちゃくちゃ気持ちいいのだ。
クロスバイクに乗りながらイヤホンで音楽を聴いている時間。めちゃくちゃ特別な時間に感じられて、格別の幸せを感じられる。(ホントはイヤホンして自転車に乗っちゃダメなんだよ。良い子は真似しないように!)
そして、日々の悩み事とかどうでもいいわーって気持ちになってくる。

そして、もうひとついいところ
今まで知らなかった店、場所に出会える。
僕はポタリングを始めて、美味しいパン屋さんや喫茶店、お洒落な雑貨屋などいろいろ見つけた。その他にも絶景ポイントやお洒落スポットなどいわゆる映えな場所を沢山見つけた。
そして、今ボルダリングに興味があるのだが、この前走っている時にボルダリングジムを見つけたので、今度行こうと思っている。(ポタリングとボルダリング。似た単語を並べ混同させてしまったことだろう。申し訳ない。)
ポタリングにハマらなければ、たぶん見つけられなかっただろうと思うと、「やっぱ自転車って最高やな」って思う。
最近まだ梅雨なのかグズついた天気が多く、なかなかクロスバイクに乗れてないけど、梅雨が明けたら、クロスバイクに乗って遠出してみよう。
最後に、、、
君も自転車乗ってみなよ。